0.はじめに 



[例]


 現象をモデル化し,微分方程式を作ってしまえば,
微分方程式を解く段階では 次のような手を使っても構いません。

■解くのが得意な人に頼む
 
  最も安易な方法ですが,
工学者にとっては自分の問題を式の形にできることが,
最も重要だと認識しましょう。

■まずは,微分方程式を差分方程式に直して・・・


  微分方程式を差分近似してExcel等で定義したり,
プログラミングする方法を覚えます。

 たとえば,以下のような式を立て,差分化してExcelで式定義します。

    (なお,以下の式は,もちろん解析的に解くことができますが・・・)